ライスワークラボのレビュー!購入者には特典もあり!

和佐さんが2015年に企画した、
半年間のオンラインコンサル塾、
「ライスワークラボ」
を紹介します。

企画当初はオンラインコンサル塾でしたが、
現在は半年間の通信講座
(メール講座)になっていて、
pdfや音声・動画などが
配信されています。
 

目次

ライスワークとは?

 
ライスワークとは、
簡単に言えば副業のことで、
それだけでご飯(ライス)を
食べていける収入を作ろう
というコンセプトです。

だから、会社員をやりながらでもできる、
すき間時間を有効活用した
副業ばかりです。

1日2~3時間の作業時間があれば、
半年後には月10万円、
1年後には月20万円
(かそれ以上)は稼げる、
といことを謳い文句にしています。

2~3時間の作業で
それだけ稼げるのだから、
専業でやれば、
月50万円~100万円を
稼ぐことだってできてしまいます。

さらに、自分一人で全てやるのではなく、
外注(アウトソーシング)すれば、
ほとんど1日何もしないで
何十万とお金を稼ぐ、
なんてこともできてしまうのが
ライスワークラボのすごいところです。

この記事では、
ライスワークラボでは
どんなライスワークを紹介しているのか、
レビューしていきます。
 

ライスワークラボのLP(セールスレター)は?

 
ライスワークラボの
ランディングページはこちらになります。

 
ちなみに、当サイトから
ライスワークラボに申し込んでいただくと、
購入者特典もあります。
 

ライスワークラボのコンテンツは?

 
ライスワークラボには
4つのコースがあります。
 

PPCアフィリエイト

 
PPCアフィリエイトコース講師:山田和正

PPCとは、
Pay Per Clickの略で、
検索で表示される広告をクリックすると、
広告を出しているサイトが
お金を払う仕組みのことです。

例えば、「ダイエット」で検索すると、
ライザップの広告が出てきます。

サイトをクリックすると、
ライザップはgoogleに
広告費を払うことになります。

その広告費以上の収益が
回収できるから、
ライザップは広告を出しているのです。

PPCアフィリエイトでは、
高単価アフィリエイト商品のLPを作り、
広告費以上の収益を出すことを
目標にします。
 

輸入転売

 
輸入転売コース講師:糸川絡久

輸入転売とは、文字通り、
輸入して転売するビジネスです。

海外の安いサイトで商品を購入し、
それを日本のプラットフォーム
(amazon・ヤフオク・メルカリなど)
で転売する。

売れ筋商品や利益率の高い商品を
リサーチする器量が求められます。

リサーチ・出品・発送と、
一連の流れが単純化しやすいので、
慣れれば外注化がしやすい
ビジネスと言えます。
 

せどり

 
せどりコース講師:細野悠輔

せどりとは、
仕入れ値と販売値の価格差で
利益を出すビジネスで、
本質は輸入転売と同じです。

例えば、ブックオフなどで
安売りしている本やCDを買い、
それをamazonなどで売る。

ネットで仕入れてネットで売ることを
電脳せどりと呼んだりします。

こちらも輸入転売と同じく、
売れ筋商品の知識や、
価格差をリサーチする知識が求められます。

オフラインで仕入れる場合は、
作業効率を上げるための
機器やツールを駆使して
仕入れることが多いです。
 

トレンドアフィリエイト

 
トレンドアフィリエイトコース講師:
北川真人・Sさん

トレンドアフィリエイトとは、
季節のトレンドをテーマにした
ブログ記事を書き、
記事内の広告をクリックしてもらう
手法のことです。

季節ネタを入れることで、
その時期になると
大量にアクセスが来る。

ヤフーのようなポータルサイトも、
言ってみれば
トレンドアフィリエイトそのものです。

ただし、トレンドアフィリエイトで
月10万円以上稼ぐには、
最低でも月30万アクセス(pv)が
必要です。

2018年現在、
トレンドブログが大量にあるせいで、
30万pv稼ぐことすら
非常に難しくなっています。

アクセスを稼ぐには、
大量の記事を書くか、
1つ1つの記事の質を上げるか、
その両方ともするか。

これも外注化は可能ですが、
外注で質の高い記事を
仕上げてもらうのは困難でしょう。
 

ライスワークラボの特典は?

ボーナス1:三日坊主のための裏”行動マネジメント術

 
ライスワークは、
どれも単純作業の繰り返しです。

副業で稼げない人が多いのは、
単純作業の繰り返しで飽きてしまい、
三日坊主で終わってしまうからです。

そうした状態にならないための
行動マネジメント術を
和佐さんが解説してくれています。

音声とpdfファイルの2つあります。
 

ボーナス2:省エネモードでリソースを確保!無駄なエネルギーを削減するためのチェックリスト

 
1日2~3時間も取れるだけの余裕がない、
というサラリーマンは多いです。

残業、会社の飲み会、
家族サービスなど・・・。

でも、そういったもの以外にも、
時間を奪われているものがあります。

facebookやYouTubeなんかは、
まさにいい例ですね。

そういったものをダラダラと
見ている時間を削れば、
必ずすき間時間は作れるはず。

無駄なものチェックリストを
和佐さんが解説してくれています。

音声とpdfファイルの2つあります。
 

ボーナス3:7日間スタートダッシュプラン

 
こちらは、
各コースごとの
スタートダッシュプランです。

まず何から始めればよいのか、
4人の講師が、
それぞれ指南してくれます。

レポートはpdfで4つあります。
 

レビューを終えて

 
この記事では、
各ライスワークの手法を
簡単に解説しただけで、
具体的な中身は何も紹介していません。

というのも、
ライスワークラボのLPを
見ていただければ分かりますが、
実は、ライスワークラボの教材は、
無料で見れるのです。

そう、2週間のお試しを申し込んで、
教材だけもらって退会する、
ということができてしまうのです。

4つのライスワークのどれかを
やったことがあるなら、
その教材を見るだけで、
おそらく稼げてしまうでしょう。

もちろん、継続申し込みをすれば、
利益率の高い商品などの
裏情報が流されてくるわけですが。
 

当サイトからの購入者特典

 
当サイトからライスワークラボに
申し込んでいただいた方に限り、
特典をプレゼントしたいと思います。

特典の中身は、
「トレンドブログの作り方を一から紹介」
になります。

トレンドブログの作り方については、
こちらの記事で紹介しています。

 
トレンドアフィリエイトに興味があるなら、
通信講座の内容と、
私のサイト&サイトの作り方の記事が
非常に参考になりますよ。

無料プレゼント中!

ネットビジネス大百科2が
現在、無料でプレゼント中!
無料キャンペーンは
いつ終わるか分からないので、
早めにもらっておくことをおすすめします。

おすすめの記事